令和5年度専攻科学力選抜試験(令和4年度実施)にて実施する学力試験については,専門科目を下記のとおり変更する予定にしています。
記
生産・建設システム工学専攻:
専門科目・出題分野
(変更前)材料力学,熱力学,水力学から2科目選択,又は構造力学,土質力学,水理学から2科目選択
↓
(変更後)「材料力学,水力学の2科目」又は「構造力学,水理学の2科目」のいずれかを選択
科学技術の高度化が進む中、産業界における技術革新と国際化に対応するために、松江高専専攻科では
『創造性と実践的技術力を兼ね備えた国際的エンジニア』
を教育理念として定め、研究開発能力、専門知識、職業倫理、国際性を身につけることを目指しています。
また、松江高専では、『学んで創れるエンジニア』を学習・教育目標としています。
ま: 教養、技術の基礎、対話力を身に付け、自己を向上させようとする姿勢
つ: さまざまな視点から対象を観察し、新たな形を創りあげようとする意欲
え: 世界市民として、社会に貢献し環境を考え、技術の進化に挑戦する意志
よって、専攻科では
『基礎学習能力があり,専門的技術開発に意欲がある人』を求めています。
本校の専攻科の教育目標を達成するにふさわしい基礎学習能力があり、専門的技術開発に意欲を持って取り組める人材を選抜する。
専攻科ホームページ(外部リンク)